2017.09.24
ピエルニクとペルニーク
ワルシャワからプラハへやってきました。
夜行に乗るので、食料を調達しておこうと、駅前のスーパーへ。
ショッピングセンターの地下に、カルフールが入っている。
そこへ。

トルンへは行っていないのだが、つまみにちょうどいいと買った。
ポーランドでは食べてない。
ジンジャーブレッドだ。
夜行は、ロシアの列車で、名前は、ボヘミアのようだが、ヴルタヴァともなっている。
モスクワ発ウィーン行きとなっているから、昔、ショパンと呼ばれていた特急に違いない。

朝、目が覚めると、チェコ国内に入っていた。
しばらくして通過したのが、パルドゥヴィツェ。
初めてチェコへやってくるきっかけになった町だ。
この町で有名なのは、競馬とペルニーク。
ポーランドでは、トルンのピエルニク。Piernik。
チェコでは、パルドゥヴィツェのペルニーク。Pernik。
ブルガリアにはペルニクって街Pernikもあるようだけど、これには関係ない模様。
食べたら、もちろん、同じようなものなんだよね。
浜松宇都宮餃子の町対決みたいなもの?
トルンといえば、この袋にも書いてあるように、コペルニクス(コペルニク)の町。Kopernik。
あら、これも似てる。
夜行に乗るので、食料を調達しておこうと、駅前のスーパーへ。
ショッピングセンターの地下に、カルフールが入っている。
そこへ。

トルンへは行っていないのだが、つまみにちょうどいいと買った。
ポーランドでは食べてない。
ジンジャーブレッドだ。
夜行は、ロシアの列車で、名前は、ボヘミアのようだが、ヴルタヴァともなっている。
モスクワ発ウィーン行きとなっているから、昔、ショパンと呼ばれていた特急に違いない。

朝、目が覚めると、チェコ国内に入っていた。
しばらくして通過したのが、パルドゥヴィツェ。
初めてチェコへやってくるきっかけになった町だ。
この町で有名なのは、競馬とペルニーク。
ポーランドでは、トルンのピエルニク。Piernik。
チェコでは、パルドゥヴィツェのペルニーク。Pernik。
ブルガリアにはペルニクって街Pernikもあるようだけど、これには関係ない模様。
食べたら、もちろん、同じようなものなんだよね。
浜松宇都宮餃子の町対決みたいなもの?
トルンといえば、この袋にも書いてあるように、コペルニクス(コペルニク)の町。Kopernik。
あら、これも似てる。
スポンサーサイト
| HOME |