2015.08.19
ランブイエ 日本の広角レンズにて
お城の写真をどう撮るか?
広角レンズでいくつか撮ってみた。
その中の2つの構図。

一つ目は、池の脇に腰掛けて。

もう一つは、花壇の脇にしゃがんでみて。
同じように、写真を撮る、日本の人じゃない人たちも結構います。
その胸にぶら下がる、その手につかまれているカメラメーカーが、日本のものだと、誇らしい気持ちになりますね。
個人的には、キャノンが目立つように思います。ついで、ニコン。
日本の方は、いろんなメーカーのもの持っているように思いますが、海外での知名度は、そういうものなのかもしれません。
さて、その日本製のカメラを日本人が持って、撮影してますよ!的な感覚に陥って撮っている。
広角みたいなレンズを覗き込んで、しゃがんで撮っていると、カメラの伝道師になったような気分になる。
カメラメーカーに勤めているわけでもなく、写真の腕もあるわけでもなく、ただ、日本人とカメラの組み合わせというだけで・・・。
広角レンズでいくつか撮ってみた。
その中の2つの構図。

一つ目は、池の脇に腰掛けて。

もう一つは、花壇の脇にしゃがんでみて。
同じように、写真を撮る、日本の人じゃない人たちも結構います。
その胸にぶら下がる、その手につかまれているカメラメーカーが、日本のものだと、誇らしい気持ちになりますね。
個人的には、キャノンが目立つように思います。ついで、ニコン。
日本の方は、いろんなメーカーのもの持っているように思いますが、海外での知名度は、そういうものなのかもしれません。
さて、その日本製のカメラを日本人が持って、撮影してますよ!的な感覚に陥って撮っている。
広角みたいなレンズを覗き込んで、しゃがんで撮っていると、カメラの伝道師になったような気分になる。
カメラメーカーに勤めているわけでもなく、写真の腕もあるわけでもなく、ただ、日本人とカメラの組み合わせというだけで・・・。
スポンサーサイト
| HOME |