2012.08.17
アノット村へ
駅を降りると、道は一本。
突き当たりの道を右へ行けば町はすぐであるが、その途中にある観光局で地図をもらって行こう。

川が流れているのだが、この橋から、町の広場越しに固まるように立っている町を撮る。
岩山の上に張り付くようにある村とは違って、ここは、谷間に固まるように密集している。

村はずれに行けば、岩のごつごつした荒涼とした地形が広がっている。ここを鉄道はさらに奥へ向かってゆく。
町は、この麓に固まる。

その固まっている感は、中へ入っていかねば分からない。
こうした村々に感じられる人気の無さはここに無い。
まだまだ、生きている村の感じがする。

丁度、広場に喫茶店があった。
ここでお茶しながら、ゆっくりしていると、おじいさん達おばあさん達がやってきた。
この町出身のお年寄り達だろう。
テーブルを動かし、椅子を動かし、皆が座れる箇所を確保すると、人々が集まってくる。
お祭りもあるらしい。そんなポスターが貼ってある。
青春は、続いていると思う限り続くのである。
突き当たりの道を右へ行けば町はすぐであるが、その途中にある観光局で地図をもらって行こう。

川が流れているのだが、この橋から、町の広場越しに固まるように立っている町を撮る。
岩山の上に張り付くようにある村とは違って、ここは、谷間に固まるように密集している。

村はずれに行けば、岩のごつごつした荒涼とした地形が広がっている。ここを鉄道はさらに奥へ向かってゆく。
町は、この麓に固まる。

その固まっている感は、中へ入っていかねば分からない。
こうした村々に感じられる人気の無さはここに無い。
まだまだ、生きている村の感じがする。

丁度、広場に喫茶店があった。
ここでお茶しながら、ゆっくりしていると、おじいさん達おばあさん達がやってきた。
この町出身のお年寄り達だろう。
テーブルを動かし、椅子を動かし、皆が座れる箇所を確保すると、人々が集まってくる。
お祭りもあるらしい。そんなポスターが貼ってある。
青春は、続いていると思う限り続くのである。
スポンサーサイト
| HOME |