2011.06.24
疲れるのは石畳のせい?
いやいや、昨日の日帰りも、思った以上にバテバテに。
何しろ、4キロ5キロの荷物を持ち歩きつつの移動であるからでもあるのだが、それにしても足腰に・・・。
石畳のせい?という気がしないでもない。
雰囲気はいいんだけどね。
本日も20区のパサージュをぬけると、ぶつかった通りも石畳であった。
新旧だが、補修もあるから、必ずしも、崩れている方が古いとは限らぬ。

で、午後からは、気分転換に、ベビーグッズの店をぶらり。
先日買ったものは、Cape de bain(カペ・ドゥ・バン)とかいう、風呂あがりよう赤ん坊用タオルらしいが、今回は、定番らしい靴下さがしへ。Chaussons de naissance(ショッソン・ドゥ・ネッソンス)である。
マレ地区へ。
その後、中華街へ向かうが、バテバテの体はいうことを聞かず、メトロ駅まで歩くのさえしんどい為、ラッシュ時渋滞覚悟でバス。
何しろ、4キロ5キロの荷物を持ち歩きつつの移動であるからでもあるのだが、それにしても足腰に・・・。
石畳のせい?という気がしないでもない。
雰囲気はいいんだけどね。
本日も20区のパサージュをぬけると、ぶつかった通りも石畳であった。
新旧だが、補修もあるから、必ずしも、崩れている方が古いとは限らぬ。

で、午後からは、気分転換に、ベビーグッズの店をぶらり。
先日買ったものは、Cape de bain(カペ・ドゥ・バン)とかいう、風呂あがりよう赤ん坊用タオルらしいが、今回は、定番らしい靴下さがしへ。Chaussons de naissance(ショッソン・ドゥ・ネッソンス)である。
マレ地区へ。
その後、中華街へ向かうが、バテバテの体はいうことを聞かず、メトロ駅まで歩くのさえしんどい為、ラッシュ時渋滞覚悟でバス。
スポンサーサイト
| HOME |