2020.05.21
モルジウカランクに到着
2018.02.05
シャンティイ競馬場 2017ジョッキークラブ賞
2018.01.29
シャンティイ大厩舎 ルポートの時計
2018.01.23
シャンティイの馬の博物館
2018.01.15
シャンティイ大厩舎 馬の頭像
2018.01.08
シャンティイの大厩舎の屋根
馬をさがせ!
馬の街の大厩舎であるから、馬にちなんだものが多いはず。
植木鉢に馬がいたが、今度は屋根に。
馬というか、羽が生えてますので、ペガサスということですね。
フランスではペガーズ。

日本では天馬といわれることがあるそうですが、競馬ファンとしては、天馬と言われたのは、かのトウショウボーイ。
キタサンブラックで有馬記念を勝った武豊ジョッキーの父が、トウショウボーイで有馬記念勝っているんですよね。
日本の、障害レースでペガサスジャンプステークスというのも、羽馬ゆえの名前なんでしょう。
シャンティイらしい屋根?
でも、ペガサスは結構あちらこちらの重要文化財の屋根にいるような気がします。
なにしろ、羽が生えてますからね。
馬の街の大厩舎であるから、馬にちなんだものが多いはず。
植木鉢に馬がいたが、今度は屋根に。
馬というか、羽が生えてますので、ペガサスということですね。
フランスではペガーズ。

日本では天馬といわれることがあるそうですが、競馬ファンとしては、天馬と言われたのは、かのトウショウボーイ。
キタサンブラックで有馬記念を勝った武豊ジョッキーの父が、トウショウボーイで有馬記念勝っているんですよね。
日本の、障害レースでペガサスジャンプステークスというのも、羽馬ゆえの名前なんでしょう。
シャンティイらしい屋根?
でも、ペガサスは結構あちらこちらの重要文化財の屋根にいるような気がします。
なにしろ、羽が生えてますからね。
2017.12.27